仕事してて毎度思うのですが、休憩時間って食べる時間だけで一時間欲しくないですか・・・?
社畜のOLおるたながいかに短時間で美味しいものを食べて飯ログを更新していけるか・・・
今回は激近いお店で、一時期山手線の動画広告にも出ていたので張り切って行ってみました。
人より一食にかける情熱が強めで毎回ジャッジだあ!!的な感じで食べているので、少しは皆さんのご飯の参考になると嬉しいです。
♫ブログ上部の【食べログ寄稿集】から私の食べログに飛べます!!
Contents
恵比寿食べログ掲載店 駅から徒歩1分の激近・鶏料理メインの店【鳥一代 恵比寿】
恵比寿おるたなのグルメマップ:「鳥一代」サンへのアクセス
近すぎます。
4Fで雑居ビル的なところですが、看板がばばんとありますのでご安心を。
【実食】恵比寿の参鶏湯の美味しいお店『鳥一代』でランチやで!

★最初はハーフ&ハーフ丼を注文。。。量は結構多いですがすぐに出てきました。時間がないから早く食べたかったのでおおよそ作り置きだろうとおもったものを。。。味はまぁまぁ。


★二回目は・・・ヘルシーな参鶏湯w・・・¥1000ということで嬉しい価格。しかも山手線の広告にあった・・・吟味しまくってこの味にたどり着きました///
といったような宣伝文句を思い出しながら期待のひとくち。。。

参鶏湯を小さく切り刻んでいるのですが・・・
私はもち米やらなんやらがお肉の中に入っている韓国のが大好きなので・・・しかも強い調味料の味付けでちょっと大きく期待していた分ハシを途中でおいてしまった・・・。赤いパプリカってなんで・・・??謎です。
少ない店員さんでかなり努力している感じもするし、女の子の接客も「お仕事がんばってくださーい」とメイドカフェみたいで面白いけど・・・。
鳥料理専門店でがっつり売りたいのなら もう一歩?

まとめ 恵比寿個人的にグルメマップブログ作成中。

参鶏湯のためだけに韓国行っている私にはもう少し・・・日本人向けアレンジのお店でした。
でも駅から近いので便利ですね!ごちそうさまでした。

参考文献・参考サイトなどなど。美味いメシ屋はこれで!
◆食べログ・・・店舗も写真もダントツで日本一!!
食べログは「失敗しないお店選び」をコンセプトにした、月間約1億人以上が利用する日本最大級のグルメサイトです。ブックマークしておけば便利!
◆ぐるなび・・・幹事をするときは結構ぐるなびが多いかも!!
宴会・グルメ情報検索サイト レストラン予約にはこちら。
◆ZAGAT・・・持ち歩いて常にチェックしたくなる本。その昔、専門家だけの飲食店評価に疑問を持ったNYの弁護士夫婦がはじめた民主的なもの。年度は違くても自らの探求心を研ぎ澄ますのにはオススメ。
◆ミシュランガイド公式リスト・・・ビブグルマン東京2019
一覧の中から探すときはここを見てます♫みんなも便利だから使ってみてね♫
◆Google口コミ・・・これは普通に上の4つで調べて、グルメサイトをみて最終的にはGoogle口コミを見るという感じです。それで良かったらMAP登録してデータとして蓄積すれば、あら不思議。その時に舞い降りた時に使えます…
今後もちょこちょこ更新していきますので、みなさんがお腹いっぱいで幸せになっていただけたら嬉しいです。
おるたな(@aratakid7)でした。
【最近のおすすめPR】
言語学習は遅いでしょ?とか結構皆さんに冷ややかな意見をいただきますが、開き直っておりまする。
いろいろなサービスで無料登録を使うだけでもシャドーイングやリスニング勉強になりますので以下サービスで無料でバンバンお試ししてみてください。
